Item Number 25
あの日本酒【獺祭】から、山口県限定の米焼酎が誕生しました。
純米大吟醸の酒粕から生まれた米焼酎。
日本酒の酒粕を蒸留して造られる【粕取り焼酎】と呼ばれる焼酎のことです。
この焼酎は、獺祭の純米大吟醸の酒粕を使って造られた幻の焼酎です。
山口県限定2000本しか造られていない超レア焼酎!グラスに注ぐと華やかな吟醸香が漂い、お口に含むと深すぎる味わいが絶妙。
ロックがおすすめです。
獺祭(だっさい)名前の由来 かわうそが捕えた魚を岸に並べて、まるで祭をするように見えるところから転じて詩や文をつくるとき、多くの参考資料等を広げちらすことをさす。
また日本文学の革命児正岡子規の俳号としても知られる。
旭酒造は「酒造りは夢造り、拓こう日本酒新時代」をスローガンに少しでも良質な酒を目指そうとし、この酒を世に出すにあたり正岡子規にあやかって酒銘を「獺祭」と命名しました。
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Review Average | レビュー平均 | 0(5点満点) |
Shop Name | ショップ | ワイン紀行 |
Price | 商品価格 | 5,500円(税込み) |